婚活をしていると、ふと「まともな男がいない」と感じてしまう瞬間、ありませんか?
友人との会話やSNSでも「婚活市場にはまともな男性がいない」といった嘆きの声をよく目にします。
しかし本当に「まともな男」はいないのでしょうか?
この記事では、婚活中に感じる「まともな男がいない」問題について、原因や背景、そして前向きに婚活を進めるためのヒントをお伝えします。

7年間の婚活期間を経て、50歳目前で年下女性との「年の差婚」を実現しました。
このブログでは日々婚活アドバイザーとして勉強しながら、ハイスペックでなくても、努力次第で幸せな結婚ができることを、自分の経験を通して伝えるため立ち上げました。
「まともな男がいない」と感じる理由

理想が高くなっていない?
婚活を始めると、どうしても「年収」「学歴」「身長」「見た目」など、条件で相手を見てしまいがちです。
これは決して悪いことではありません。
人生のパートナーを選ぶのですから、妥協できないポイントがあるのは当然です。
しかし、理想が高くなりすぎていませんか?
自分の条件を棚に上げて、相手にだけ高いハードルを課してしまうと、「まともな男がいない」と感じてしまうのも無理はありません。
婚活市場の男女比・年齢差
婚活市場では、年齢や年収などの条件によって男女比に偏りが出ます。
例えば、30代後半以上の女性が希望する「同年代以上で年収〇〇万円以上、初婚、見た目も良い男性」は、実際にはかなり希少です。
そのため、出会う男性が理想に合わず「まともな人がいない」と感じてしまうことも。
婚活疲れ・ネガティブ思考
婚活を長く続けていると、どうしても疲れてしまい、ネガティブな思考に陥りがちです。
「また変な人だった」「どうせいい人はいない」と思い込むことで、出会いのチャンスを自ら狭めてしまうこともあります。
婚活で出会う
「まともじゃない男」たち

実際に婚活をしていると、確かに「え?」と思うような男性に出会うこともあります。
例えば…
プロフィール詐称(年齢・年収・職業など)
すぐに体の関係を求めてくる
マザコン、自己中心的、清潔感がない
コミュニケーションが極端に苦手
結婚する気が本当はない
こうした男性に出会うと、「やっぱりまともな男なんていない」と思ってしまうのも無理はありません。
それでも「まともな男」はいる!

しかし、冷静に考えてみてください。
「まともな男がいない」と嘆く女性が多い一方で、男性側も「まともな女性がいない」と感じていることが多いのです。
婚活市場には、真剣にパートナーを探している誠実な男性も必ずいます。
ただし、そうした男性は「目立たない」「積極的ではない」「自分に自信がない」などの理由で、なかなか出会いの場に現れにくいのも事実です。
また、条件の良い男性たちが婚活市場に出てきても、目ざとい女性たちに即発見され、婚活市場からあっという間に売切れしているのです。
婚活を成功させるためのヒント

1. 条件を見直してみる
自分が本当に譲れない条件は何か、改めて整理してみましょう。
「年収」「学歴」「身長」などのスペックだけでなく、「一緒にいて安心できる」「価値観が合う」など、内面にも目を向けてみることが大切です。
2. 出会いの場を広げる
マッチングアプリや結婚相談所だけでなく、趣味のサークルや友人の紹介、ボランティア活動など、出会いの場を広げてみましょう。
意外な場所で素敵な出会いがあるかもしれません。
3. 自分磨きを怠らない
「いい男がいない」と嘆く前に、自分自身も魅力的な女性でいられるよう努力しましょう。
外見だけでなく、内面やコミュニケーション力も磨くことで、自然と素敵な男性が寄ってくるはずです。
4.まともな人はスピード勝負
誠実で素敵な男性は、婚活市場に長くとどまることがなく、結婚を決意したら行動が早い傾向があります。
例えば、マッチングアプリでも素敵な男性は3ヶ月程度で相手を見つけて退会してしまうため、のんびり活動していると出会いのチャンスを逃してしまうと指摘されています。
そのため、探す女性も「自分の行動が素早くなければ、いい人には出会えない」と意識する必要があります。

結婚相談所では4月と10月に新規入会が増えるから、この時期に入ってくるいい男を見逃さないでね!
条件の良い男には自分からアプローチしてね
5. 焦らず、ポジティブに
婚活は時に辛く、思うようにいかないこともあります。
でも、焦りやネガティブな気持ちは相手にも伝わってしまいます。
「いつかきっと素敵な人に出会える」そう信じて、前向きに活動を続けましょう。
まとめ:まともな男性がいるかいないかは自分次第


「婚活 まともな男がいない」と感じるのは、誰もが一度は通る道です。
でも、少し視点を変えてみると、婚活市場にも誠実で素敵な男性は必ずいます。
たくさんの方の婚活ブログを見ると「婚活界にまともな男性はいる」と明言しつつも、「出会えない人にはずっと出会えない」とも指摘しています。
その理由として、自分に自信がなかったり、常に不満を抱えていたり、ネガティブな気持ちでいると良い出会いを引き寄せにくいとされています。
「この世は自分が磁石となって、同じ波長の者が引き寄せ合う」といった、自己肯定感や精神状態の重要性が強調されています。
理想ばかりを追い求めず、自分自身も成長しながら、前向きに婚活を続けていきましょう。
あなたの婚活が、素敵な出会いに繋がりますように。